費用面のご希望も叶えたシンプルな洋型墓石を建立。甲府市向町寺院墓地
ホームページをご覧いただきありがとうございます。甲府市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、多田石材店の多田です。甲府市向町の寺院墓地にて、費用面のご希望も叶えたシンプルな洋型墓石を建立させていただきました。
甲府市向町 寺院墓地 新規建立 湖南623
お墓の建立をご希望のお客様をご紹介いただきました。ゆっくり検討したいということでしたが、ご家族様を亡くされて1年ほど経ち、そろそろ建立に向けて進めていくことになりました。昔は、お墓は四十九日までに…という方も多かったですが、近年は特に期限を気にせず、時間をかけてじっくりお墓作りをされるケースも増えています。
こちらがお墓を建てる場所です。広い敷地で、杭で区切られています。実はここは2つのお家の敷地だそうで、今回はこのうちのひとつの区画にお墓を建立することになりました。
杭からお隣のお墓の距離を測っています。普段なら、参道があったり縁石があったりして、境界が明確になっていることが多いですが、今回は杭のみで区切られていましたので、敷地の計測から始めました。
寸法を測り、お墓を建てる場所をきちんと確認します。「丁張り」といって、木材に糸を張って敷地を囲っているところです。「丁張り」は建てるお墓の位置や高さの目安になるものです。まずは、これからここに基礎を打っていきます。
お墓については、お考えのご予算の範囲で作りたいということが一番のご希望でした。そこで、ご希望に沿って図面を作成してご提案しました。ほかにも、いつも通り工事の仕方等をしっかり説明し、他社様にも何社か話を聞かれていたようですが、当店に建立をお任せいただけることになりました。
工事が始まりました!まずは地面を掘り下げて砕石を敷き、転圧して地盤を固めています。
枠を組んで、中に鉄筋を組みました。ここにコンクリートを流し込んでいきます。いくつかある丸いパイプは水抜き穴で、土のままにしておくところです。工事中、中にコンクリートが入らないようにテープで養生しています。
生コンクリートを流し込んで、表面をならしました。しばらく養生期間を置いて、基礎が完成します。今回は、地面とほぼ同じ高さの基礎を打ちました。
十分な養生期間を置いたら基礎が完成しました。基礎の所々にあるのは合口(あいくち)加工といって、石と基礎がしっかりとかみ合うようにするためのものです。設置する石の底面にも同じ刻みがあり、セメントで設置したときにしっかりかみ合うようにする、伝統的な方法です。
外柵の石を据え付けています。石と石の設置面は、2種類のボンドを使って接着します。
こちらは納骨室の手前側です。ここにも同じように2種類のボンドを使い、しっかり耐震施工をしています。
お墓の囲いの部分と、納骨室の設置が完了しました。手前には踏み石も設置しています。
納骨室の中はこのようになっています。角の部分は先ほどのようにボンドでしっかりと接着し、さらにL字の耐震金具を取り付けます。
納骨室の上に、お石塔の一番下の台石を設置します。接地面にボンドをたっぷり塗って慎重に据えます。
石塔の棹石を据えるところです。台石にステンレスの芯棒を設置して、棹石に貫通させて固定します。地震でずれたり倒れたりすることを防ぎます。横に長い洋型墓石なので、2本取り付けました。1本ですと横からの力でずれて回転してしまうこともありますが、2本なのでそれも防ぐことができます。
棹石を据えて花立、塔婆立なども設置したら、お墓の完成です。
シンプルな洋型墓石です。棹石や一体型の花立と水鉢、香炉は、大きなカーブのくし形で統一しています。「お花の彫刻をしたい」とご希望があったので、納骨室の前壁に桜の花を彫刻して白色を入れました。左手にあるのは塔婆立です。甲府ではよく見られる1本型塔婆立です。
棹石背面にご戒名を彫刻しました。今回使用したのは、石塔・外柵ともに中国の湖南623という白御影石です。土間に明るい色合いの5色の砂利を敷いて、全体的に明るいお墓に仕上がっています。
左側面は、建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しています。入口は、施工例から選んでいただいたすべり止め加工をしています。濡れても滑りにくくなるので、雨の日のお参りでも安心です。
お客様にはお墓の完成をとても喜んでいただけました。ご希望だったお花の彫刻も気に入っていただけて、参列されたご親族様にも「きれいにできたね」と褒めていただきました^^ 1年という時間を経てのお墓の完成となりましたが、お墓ができたことでひと区切りとなり、少し安心されたご様子でした。このたびは、数ある石材店の中から当店にお墓の建立をお任せいただきまして、ありがとうございました。何かお困りのことがございましたら、またいつでもご連絡くださいませ。
お墓の新設に関する記事
●甲府市営つつじが崎霊園に、「ありがとう」の言葉と思い出深いイラストを彫刻したお墓を建立!
●福島県産深山ふぶきのお墓を建立。市川三郷町寺院墓地
●インド産M10と湖南623を使用した、高級感あるお墓を建立。甲斐市のお寺様墓地にて
●甲府市武田の要法寺様にて、オリジナルデザインの扇形の花立が印象的な、インド産アーバングレーの洋型墓を建立
●お父様がお好きだったアジサイの花を添えた洋型墓石。甲斐市寺院墓地