山梨でカロート作り替えをされたい方へ

「カロート内が骨壺でいっぱいになってしまった。追加で納骨できるようにしてほしい」「カロートのないお墓なので、新しくカロートのみ作りたい」といったご要望にお応えいたします。お気軽にご相談ください。

カロート作り替え 費用のめやす

カロート作り替え 220,000円(税込)~
お墓の状況を確認し、ご要望に沿ったカロートの作り替え(または新設)をいたします。既存の墓石や外柵と石の色を合わせるなど、デザイン面でもしっかりと配慮いたします。お気軽にご相談ください。

カロート作り替え 施工例

カロートの作り替え

【カロート作り替え前】

【カロート作り替え後】

お客様は、ご納骨をお手伝いした際に、古いご遺骨を土に還す 、いわゆる「土残し」部分がないことを気にされていました。また、土台の部分は大谷石という石で作られていて、少し風化も進んでいるようでした。お客様のご要望により、今あるお石塔を再利用してカロートを作り替えることとなりました。

新しい納骨室部分に使用したのは、湖南G623という白御影石です。棹石と台石は以前のものを再利用しています。花立や香炉はお墓の奥行きの関係上再利用が難しかったので、お話しして新しく製作させていただきました。

この事例をもっと詳しく見る>>

カロートの作り替え 等

【カロート作り替え前】

【カロート作り替え後】

栃木県産の大谷石で作られた納骨室は風化が進んでボロボロになっているところもあり、お客様は新しく御影石製のものに作り直したいとご希望でした。また、墓誌は正面は磨き仕上げで裏側がコブ出しのゴツゴツした仕上げになっていたのですが、こちらも御影石製で作り直します。それ以外にも、花立は花筒がなかったので穴あけ加工をし、お線香をお供えする香炉を新たに作成、塔婆立ての金具部分は傷んでいたので新しいものに交換することになりました。

この事例をもっと詳しく見る>>

カロートの新設、外柵リフォーム 等

【カロートの新設前】

【カロートの新設後】

お父様が建てられたという山崎石の立派なお墓でしたが、お客様は、納骨室がないこと・お墓が古くなってきたことを悩んでおられました。そこでご希望を伺って、お墓本体と墓誌はクリーニングをしてきれいにして残し、今後も納骨ができるお墓にリフォームをさせていただくことになりました。

この事例をもっと詳しく見る>>

カロート作り替え 対応エリア

甲府市、甲斐市、北杜市、笛吹市、中央市等をはじめとした、山梨県一円にてご対応いたしております。

地下にカロートがあるお墓の場合、湿気でお骨が悪くなってしまったり、雨水が浸入してお困りの方も多いです。地上カロートへ作り替えをすることで、お悩みを解決できます。お見積は無料です。どうぞお気軽にご相談ください。