甲府市営つつじが崎霊園に、「ありがとう」の言葉と思い出深いイラストを彫刻したお墓を建立!

ホームページをご覧いただきありがとうございます。甲府市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、多田石材店の多田です。甲府市営つつじが崎霊園に、「ありがとう」の言葉と思い出深いイラストを彫刻したお墓を建立させていただきましたので、ご紹介いたします!

 

甲府市営つつじが崎霊園 石塔:インド産M10 外柵:湖南623

 

知人の方からのご紹介で、お母様が亡くなられたのでお墓を建てたいとご相談をいただきました。場所は、甲府市営のつつじが崎霊園です。つつじが崎霊園は返還墓地の募集も行われているので、最近は新規で建立のお仕事をいただく機会も増えました。

 

お店でお話を伺ってから、区画番号を伺って現地確認に向かいました。こちらも返還墓地の再募集で取得されていました。

「洋型のお墓がいい」ということ以外は明確にはご希望がなかったので、施工例等をご覧いただいて具体的なイメージを膨らませていきました。霊園の決まりで高さなどはある程度制約があるので、ご希望を採り入れながらその範囲内で図面を作成してご提案しました。

中でも今回特にご希望いただいたのが、こちらのイラストの彫刻でした。お母様はご生前バレーチームに入っていたそうで、そのTシャツのイラストをどこかに彫りたいとご希望でした。お写真をいただいて原稿を作成し、彫刻場所は色々ご検討された結果、水鉢の前面に彫ることになりました。お見積りもご了承いただけて、工事に取り掛かりました。

 

 

土を掘削して、基礎を打つ準備をします。45cmほど掘り下げました。つつじが崎霊園の土は少し粘土質な印象ですが地盤はしっかりしているので、当店では標準的な施工で進めます。

 

砕石を入れて転圧しています。縦型のランマ―でしっかりと地固めをして・・・

 

鉄筋を組んで基礎を打ちました。金ゴテで表面をきれいにならして、強度も高いきれいな基礎を施工します。見えなくなる部分ですが大切にしているところです。

 

囲いの部分と納骨堂の設置が終わりました。奥の中央が納骨室です。

 

外柵の角の部分は、耐震ボンドと併用してL字の金具でしっかり固定します。地震などで揺れによるズレを防ぎます。完成すると全く見えなくなる部分ですが、こうした点が長く安心してお参りできるお墓を作るポイントです。

 

納骨室の角の部分も、同じようにL字の金具で止めています。奥と左右に開いている穴は、換気のための穴です。納骨室内に湿気が溜まりにくくするためです。

 

砕石を入れて、この上にもう一枚コンクリートを打ちます。

 

コンクリートを打った場所に石貼りをしました。手前には踏み石を設置して、その左右も石貼りをして仕上げます。

 

納骨室の上に、石塔を据えていきます。一番下の芝台を設置したところです。

 

芝台の上に上台を設置して、棹石を設置する準備をしています。耐震棒を2本取り付けて、地震に強いお墓にします。

 

棹石を据え終わりました。納骨室内は板石を敷いていて、その上にお骨壺を安置します。底は土のままの「土残し」で、将来的に古い仏様をここから土に還すことができます。

 

手前の石貼りも終えて、花立や香炉などを置いたら完成です。

 

石塔には、インド産のM10という黒御影石を使用しました。正面の「ありがとう」という言葉は初めから決められていて、それだけだと寂しいかなということで、花の彫刻を添えました。桜の花を大きくデザインし直したものです。色は入っていない素彫りですが、とても見やすく仕上がっています。

 

水鉢の前面の彫刻は、このように仕上がりました。どうしてもこの彫刻を入れたい、もしスペース的に「がんばれ~!!」の言葉が入らないなら顔文字だけでも入れたい、とおっしゃるほど強いご希望でしたので、ご家族がお母様を偲ぶときには欠かせないものなのだと思います。ご希望通り言葉も入れられたのでよかったです。

 

前蓋の彫刻は、桜の花をお選びいただきました。また、土間部分は全面石貼りです。つつじが崎は樹木が多い霊園で、お墓の横もちょうど植栽になっているので、落ち葉などのお掃除が楽な石貼りとしました。すべり止めの模様は、施工事例を見ながら気に入っていただいたものを採り入れました。

 

お引き渡しには娘さんがお越しになって、「イメージ通りでお掃除もしやすくできて良かった」と喜んでいただきました。ご希望のイラストも仕上がりをとても気に入っていただけたようです。娘さんは私とちょうど同い年の方で、妻が中心にお打ち合わせをさせていただいたのですが、同年代の女性同士で気軽にやり取りをしていただけたようで、ご希望もおっしゃっていただきやすかったのではないかと思います。お母様への思いがこもった素敵なお墓になり、私どももうれしく思っております。ご家族皆様のお気持ちに少しでも寄り添ったお手伝いができておりましたら幸いです。どうぞ末永くよろしくお願いいたします。