甲府市内寺院墓地にて、全面石貼りでフラットなお墓へのリフォーム

ホームページをご覧いただきありがとうございます。甲府市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、多田石材店の多田です。甲府市内の寺院墓地にて、「心」の文字が印象的な、全面石貼りでお手入れのしやすいフラットな洋型墓へのオールリフォームをさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

甲府市内寺院墓地 オールリフォーム 石塔:インド産M-10 外柵:アーバングレイ

 

甲府市内のお寺様墓地にて、お墓のリフォームをさせていただきました。実は今回ご相談いただいたお客様には、お墓の雑草対策にということで、何年か前に砂利だけをご購入いただいたことがありました。少なくなったからとまたご来店されて・・・ということがあって妻が仲良くさせていただくようになったのですが、久しぶりにお越しになったときに、ご主人様が亡くなったということで、お墓のご相談をいただきました。

 

こちらがご相談のお墓です。当初は追加の彫刻とご納骨のご依頼で、墓地内に草が生えないようにしたいということもご希望でした。ただ、ご主人様のご遺骨を納めるにあたりお墓をきれいにしたいともご希望でした。色々とお話をしていくうち、少しずつ費用をかけて部分的に改修していくことを繰り返すより、この機会に全体的にきれいにリフォームしたいと思われるようになったので、今回のオールリフォームのご提案をさせていただきました。

 

ご希望を伺って、図面を作成してご提案いたしました。階段をなくしたいとおっしゃっていましたので、入り口からフラットに入れるお墓をご提案しました。また、以前は和型のお石塔でしたが、ご希望の文字を彫刻するためバランスを考えて、洋型にすることになりました。かがまずにお線香をあげることもできるくらいの高さでお参りのしやすいお墓になるように設計し、ご了承いただいて工事に入ります。

 

工事が始まっています。基礎工事のための掘削を終えたところです。十分な深さまでしっかり掘り下げました。

 

砕石を入れて転圧し、地盤を固めたあと、2重の鉄筋を組んでコンクリートを流し込む準備をします。当店では毎回こうして2重の鉄筋を組み、丈夫な基礎を築きます。

 

コンクリートを流しこんでしばらく養生期間を置いたら基礎が完成します。その後、印のように刻みを入れました。この上に外柵の石を設置しますが、石の底部にも同じような切り込みがあり、基礎と石の間にモルタルを入れて固める際にしっかりとかみあうようにしています。こうしておくとモルタルが乾いてからも、土圧などで石が横にズレたりすることを防ぎ、強度が上がります。

 

基礎の上に外柵を据え付けました。今回は、お石塔のまわり、手前のお参り部分ともにすべて石貼りです。

 

納骨室の上に墓石を設置していきます。耐震ボンドをたっぷり塗布したところに、これから下台を設置します。

 

上台も据え付け、次はお石塔を据えます。ステンレス製の2本の心棒とボンドでしっかりと固定して、地震などの揺れに強いお墓を施工します。

 

納骨室の内部です。下の土残しの部分を覆うように石の板を設置します。

 

手前にも石の板を設置し、この上にご遺骨を安置します。手前側の石は、取り外すことができます。お寺様によっても違いがありますが、何十回忌かの区切りなど、将来的にご遺骨を土に還す際にはここから還すことができます。内部はすべて石ですので、見た目もとてもきれいで清潔です。

 

納骨室の前蓋は、このように溝に差し込んで設置します。写真では立ててある納骨室の蓋石をこの上に設置して、そこへ香炉を置きます。墓誌やお地蔵様などを設置したら、あとはきれいに拭き上げて完成です。

 

完成したお墓です。

お石塔にはインド産のM-10という黒御影石、外柵にはアーバングレイというグレーの石を使用しました。ともに石の質がとても良く、上品な雰囲気が漂う組み合わせです。私もとても好きで、当店でよくお選びいただく組み合わせのひとつです。

 

印象的な「心」という文字は、お客様のご希望です。この一文字を入れるのにバランスが良いように、洋型のお墓を選ばれました。文字彫刻の底はきれいに手作業でさらって仕上げています。大きな文字になればなるほど彫刻部分も良く見えるので、細部も丁寧に仕上げます。

納骨室の前蓋には、桜の花の彫刻を入れました。ボリューム感のあるお墓に、華やかで柔らかい印象が加わります。

 

左手にはお地蔵様を設置しました。もともとのお墓にもお地蔵様がいらっしゃったので、新しくしてまた設置したいとご希望でした。愛知県岡崎市にある、専門の職人さんが彫刻している会社で製作してもらった舟形地蔵です。とてもやさしいきれいなお顔ですね。花立等は、シンプルな形のものをお付けしています。

 

階段がなくなった入り口からはフラットに入ることができます。貼り石の模様も、色々な施工例を見ていただきながら選んでいただきました。白っぽく見える部分は、雨などで濡れても滑りにくいすべり止め加工を施した箇所で、デザイン性と実用性を兼ねています。手前左右の袖石は、当初は必要ないとおっしゃっていたのですが、まったくないとお隣の基礎部分がむき出しになってしまったため設置することになりました。少し変化をつけた柔らかいデザインです。左奥には物置き石を設置しました。

 

お天気の良い日にご納骨も無事に終えました。ご希望通りのお墓に、お客様にはとても喜んでいただけました。雑草のことも心配されていましたが、すべて石貼りのお墓にしたことでお手入れが楽になり、お掃除もしやすくなったと思います。お客様には、これからも末永いおつきあいのほど、どうぞよろしくお願いいたします。

以前からのご縁で、今回は主に妻がご対応させていただきました。日頃からお墓のこと以外にも色々とお話をしていましたが、お話の端々にご主人様をとても大切に思っておられることが伝わり、今回はお気持ちを形にすべく精一杯お手伝いさせていただきました。きっとご主人様にも喜んでいただけていると思います。どうぞまた事務所にも寄ってくださいね^^
 

お墓のリフォーム・修理に関する記事

●韮崎市のお寺様墓地にて、傾きやズレが見られるお墓の基礎・外柵のリフォーム工事。十分な強度を確保した、将来にわたって安心のお墓
●甲斐市敷島のお寺様墓地にて、宝塔型のお墓の囲い修理。傾いた塔婆立てとずれた縁石、耐震施工で安心のお墓へ
●鋳物製花筒のねじ式花立てを、ステンレス製の落とし込み花立てへ加工・修理。甲府市内の墓地にて
●甲府市のお寺様墓地にて、和型から洋型のお墓への建て替え、納骨室の作り替え、防草工事等のリフォームをさせていただきました
●山梨県身延町で、福島県産磐梯御影を使用したお墓のリフォームをさせていただきました。約20㎡の風格あるきれいなお墓