寺院内の永代供養墓への改葬・お墓じまい。甲府市寺院墓地
ホームページをご覧いただきありがとうございます。甲府市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、多田石材店の多田です。甲府市寺院墓地にて、永代供養墓への改葬・お墓じまいをお手伝いさせていただきました。
甲府市寺院墓地 お墓じまい
永代供養墓への改葬とお墓じまいをご希望のお客様を、お寺様からご紹介いただきました。早速お墓の状況を確認させていただきました。
ご相談いただいたお墓です。隅々までとてもきれいにお掃除されていて、大切にお参りされてきたことがうかがえます。ご事情では、今後お墓を見ていくことが難しいということで、お寺様に相談されてご遺骨を永代供養墓に移されることになったそうです。閉眼供養も立ち会わせていただき、ご遺骨の取り出し、永代供養墓へ移すお手伝いもさせていただきました。
後日、お墓の解体工事に入らせていただきました。まずお墓をすべて取り外し、中の土もきれいに取り除いたところです。これから納骨堂と外柵を解体します。コンクリート製の大きな納骨堂です。
納骨堂と外柵を取り外しました。次は、基礎コンクリートの解体に入ります。こちらのお寺様では、お墓じまいでは基礎コンクリートも解体するようご指示をいただいています。
基礎を解体してきれいに取り外しました。3,40cmほど土を掘り下げています。このあとバラス(砕石)を入れて仕上げますが、今回はお寺様から「草が生えないようにしてほしい」とご希望いただきました。
掘り下げたところに簡易の防草シートを敷いて、端まで敷き詰めます。
不足しないよう2枚重ねて、隅まできれいに敷き詰めました。
シートの上にバラスを敷き詰めて、工事完了です。
ここまで工事をしておけば、草も生えないので近隣のお墓のご迷惑にもなりません。参道をきれいにお掃除して、作業完了となりました。
お客様には、工事完了のご報告をお電話で差し上げました。「永代墓をお参りに行くときに見させてもらいますね」とお返事をいただき、無事にお墓じまいが完了しました。これからも同じお寺様でお参りができますので、お客様にとっては安心してお墓じまいをすることができたのではないかと思います。このたびは、大切なお墓のお墓じまいにあたり、当店にお手伝いさせていただきましてありがとうございました。