傾いてしまったお墓の外柵リフォーム工事。甲府市寺院墓地

ホームページをご覧いただきありがとうございます。甲府市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、多田石材店の多田です。甲府市寺院墓地にて、傾いてしまったお墓の外柵リフォームをさせていただきましたので、ご紹介いたします。

 

甲府市寺院墓地 外柵リフォーム

 

以前ご納骨のお手伝いをさせていただいたお客様から、お墓についてのお悩みをご相談いただきました。

 

こちらがご相談のお墓です。お写真では分かりにくいですが、外柵の真ん中あたりからお墓が全体的に手前に向かって傾いています。ご納骨のお手伝いの際にもお話していたのですが、お墓を支える基礎の部分の強度不足が原因と思われましたので、この機会に基礎工事からしっかり作り直す必要があるとお話しました。

 

一旦すべて取り外して新たな基礎の上に既存の外柵をきれいにして据え直すこともひとつの案ですが、入り口が階段になっているのでお墓参りがしづらいというお悩みもあったので、せっかく作り直すならということで段差をなくし、新しい石で外柵を作り直す工事を行うことになりました。お見積りを差し上げて、工事に取り掛かりました。

 

工事の前にお寺様が読経されてご遺骨の取り出しもお手伝いし、早速工事スタートです。お石塔や墓誌など再設置するものを取り外し、土を取り出して外柵の取り外しに入ります。

 

すべての石材を撤去して、納骨室も取り除きました。

 

取り外してみて分かりましたが、お墓の下に一枚基礎がしっかりと打たれていないことが傾きの原因と考えられました。部分的な基礎と土の部分とが混在した形で、重量のあるお墓の石材を支えるには強度は不足しているようです。

 

新たな基礎施工のために掘り下げて、基礎コンクリートも土と一緒に取り除いていきます。

 

掘削が終わりました。周りはお寺様で既設されている境界のブロックを残しています。45cmほど掘り下げました。

 

砕石を入れて、縦型のランマ―でしっかり転圧し、地盤を固めます。

 

鉄筋を二重に組んで、コンクリートを流し込む準備をします。三つの木枠は、中央が納骨室の真下にあたる土残しの部分、両脇は水抜きです。枠がずれないように、木の棒で固定してコンクリートを流し込みます。

 

コンクリートを流し込んで、表面をならします。しばらく養生期間を置いたら基礎が完成です。

 

丈夫な一枚基礎が出来上がりました。このあと石材を据えていきますが、基礎の所々にある印と同じ印が石材の底部にも刻まれていて、セメントで据え付ける際にがっちりかみ合ってずれにくいようにしています。「合口(あいくち)加工」と呼ばれるものです。

 

石材の据え付けが進んでいます。中央は納骨室です。完成すると外からは見えなくなりますが、これから底面に板石を設置、その下はこのように土のままの状態です。また、外柵の角の部分はL字の金具でしっかり固定しています。

 

ステンレスの耐震L字金具です。万一の地震などの揺れに強く、お墓の中からの圧力によるズレなども防止します。高さがある外柵なので、3つ並べて設置しました。

 

納骨室の上にお石塔を設置しているところです。芝台までは新しい石材で、下台から上は既存のお墓をきれいにして設置していきます。耐震ボンドを使用して、耐震施工で据え直します。

 

石塔を設置して、両サイドに砕石を入れました。手前の貼り石もきれいに仕上がっています。

 

砕石を敷いた場所にコンクリートを打ちました。草が生えないようにするため、また、ここに墓誌や塔婆立てを設置するので強度を保つためにコンクリートを打ちました。印は水抜き穴で、角に2か所ずつ設けました。この下は土のままなので、雨水などが溜まらずここから地中に排水できるようになっています。

 

墓誌や塔婆立てを設置、砂利を敷いて完成です!

 

お墓の本体、墓誌は以前からのものを据え直しています。塔婆立てや灯篭は新しく作成しました。お墓の左手前にあるのは物置石です。お手荷物を置いたり、お供えを仮置きしたりするだけでなく、上が蓋になっていて中に掃除道具などを収納できるようになっています。

 

入口階段をなくして、できるだけ段差が小さくお墓に入れるようにしました。また、全面的に踏み石の表面にすべり止め加工を施しています。白くなっている部分がすべり止め加工をした箇所です。磨かれた石の表面はツルツルしていて濡れるとすべりやすくなりますが、ビシャン加工といって表面がザラザラした感じになっているので、濡れても滑りにくくなります。ご年配の方も多いので、安全のため全面的にすべり止めをすることをご提案して、採用して頂けました。また、以前は背の高い灯篭が一対入り口横にありましたが、高さを抑えた安定感のある灯篭を門柱の上に設置しました。

 

ご納骨のお手伝いもさせていただきました。お客様には、イメージしていた通りで、きれいに仕上げてもらってよかったですとおしゃっていただけました。中でも、これまで段差が高くて苦労していたので、できるだけご負担が少ないようにと設計した入り口部分は「お墓参りしやすくなった」ととても喜んでいただけました。このたびは、ご納骨に引き続き当店にお声かけいただきまして、ありがとうございました。お参りされていて何か気になることや困りごとなどございましたら、どうぞまたお気軽にご連絡ください。

今回は、傾いてしまった外柵の作り直しリフォームでした。お墓の傾きを直す工事は、基礎からやり直すことも多いため、大がかりな工事になる傾向があります。お墓の基礎は完成すると見えなくなってしまう部分ですが、強度のある基礎をしっかり施工することはお墓工事の中でもとても重要で、お客様にもご説明の際にお話しています。丈夫で頑丈な基礎を様々に気を配って施工し、末永く安心してお参りいただけるお墓になるよう、今後もお手伝いを続けて参ります。