インド産M10と湖南623を使用した、高級感あるお墓を建立。甲斐市のお寺様墓地にて
ホームページをご覧いただきありがとうございます。甲府市を中心にお墓のお仕事をさせていただいております、多田石材店の多田です。甲斐市のお寺様墓地にて、インド産M10と湖南623を使用した、高級感のあるきれいなお墓を建立させていただきました。
甲斐市 寺院墓地 インド産M10・湖南623
お墓の建立をご希望のお客様をご紹介いただきました。まずは現地でお会いして、お話を伺いました。甲斐市のお寺様の墓地をお持ちでした。
こちらがお墓を建てる場所です。右隣がご親戚様のお墓で、和型のお墓が建てられています。ご希望をうかがうと、ご親戚様のお墓と同じようなイメージで、高さなども同じようにしてほしいとご希望がありました。ただ、お石塔は洋型をご希望でしたので、外柵等のイメージは同じように製作することになりました。
工事が始まっています。地面を掘り下げて砕石を入れ、地固めをしているところです。
地固めしたところに鉄筋を組み、コンクリートを打つ準備をしています。傾斜のある場所でしたので、コンクリートが参道よりも高くなる箇所もあるため、木枠を組んでいます。中央の小さい木枠の中は納骨室の下の土残し部分で、土のまま仕上げます。
基礎コンクリートが仕上がりました。石を据え付ける前に合口(あいくち)加工をしました。この上に石を据えるときにモルタルを使用しますが、石の底面にも同じように加工をして、コンクリートの表面にもこのように刻みを付けておくことでしっかりとかみ合い、ズレ防止になります。
入口部分の踏み石を設置して、奥側の納骨室部分の土台になる石を据えました。青いテープは目地をきれいに入れるための養生テープです。
納骨室部分が組み上がってきました。お隣のご親戚様のお墓と同じ高さで、形状もほぼ同じです。
正面部分を後ろから見たところです。角の部分は耐震ボンドで接着し、さらにL字の耐震金具でしっかり固定します。地震などでずれたり開いたりすることのないようにします。
納骨室の周りに砕石を入れました。この上にコンクリートを打って、砂利を敷いて仕上げます。
コンクリートを打ったところです。砕石の上に砂利を入れることもできますが、コンクリートを打つことで草止めにもなります。中央が納骨室で、板石の上にお骨壺を安置します。この広さでしたら、7寸のお骨壺で6名分くらいは置くことができます。その下が土残しで、納骨室がいっぱいになったらこの土残しからご遺骨を土に還すことができるようになっています。
左は塔婆立ての台座、右は墓誌の台座です。こちらもたっぷり耐震ボンドを使って、しっかり接着します。
いよいよお石塔の据え付け開始です。納骨室の上にお石塔の一番下の芝台を設置して、その上にさらに台石を設置します。
台石を設置して、さらに棹石を設置します。どの部分も十分な量の耐震ボンドを使用します。
棹石を設置しました。今回お石塔に使用したのは、インド産のM10という黒御影石です。吸水も少なく、色も濃いめで落ち着いていて、当店でも人気がありよくお選びいただいています。甲府市内の酒折で採られていた山崎石という石がもともと山梨でよくお墓に使われていて、今でも昔のお墓にはよく見られますが、M10はよく磨かれたその山崎石と色合いも近いので、山梨では好まれる色合いなのかなと感じています。
塔婆立てと墓誌板も設置しました。塔婆立てはコンパクトなタイプですが、塔婆を重ねて10枚くらいは立てることができます。
花立等やベンチも設置して、完成です。お隣のご親戚様のお墓と外柵の高さや雰囲気もあわせて調和した中にも、黒御影石のお石塔が引き締めてすっきりとした雰囲気に仕上がっています。お参り部分は広めのすべり止め加工をして、広々としています。
一般的には高さがない洋型ですが、お隣と外柵の高さも揃えているので十分な重厚感があります。墓誌は、お隣のお墓は上の段にありますが見えやすくしたいとのことで、手前右側に設置しました。また、手荷物やお供えを置いておくこともできるベンチもご用意。あたりが良いように丸面取りをしています。
棹石の左側面は建立年月と建立者の方のお名前を連名でお入れして、朱色を入れています。砂利は五色砂利をお選びいただきました。
完成のご報告は差し上げ、ご納骨は後日の予定になっています。バランスの良い、高級感のあるきれいなお墓に仕上がっていますので、お会いした時にご感想をいただけるが楽しみです。このたびは当店にお墓の建立をご依頼いただきまして、ありがとうございました。どうぞ末永くよろしくお願いいたします。
お墓の新設に関する記事
●甲府市武田の要法寺様にて、オリジナルデザインの扇形の花立が印象的な、インド産アーバングレーの洋型墓を建立
●お父様がお好きだったアジサイの花を添えた洋型墓石。甲斐市寺院墓地
●お父様への「感謝」のこもったインド産M10のお墓を建立。甲斐市寺院墓地
●甲府市営つつじヶ崎霊園の第三地区に、桜を彫刻したシンプルな洋型墓石を建立